ニューヨークから東京への帰国の際、ユナイテッド航空の NH6453便 (UA 79便) を利用しました。出発は 11:35am ニューアーク空港、到着は翌日 3:55pm 成田空港でした。
機体はボーイング777でした。一番後ろの2人がけの席を予約することができ、窮屈さを感じることもなく、伸び伸びできました。

モニターは普通です。飛行時間残り何時間なども表示することができ、その点は便利でした。また、映画は比較的最近の映画もカバーされており、種類も豊富でした。

飛行機内で寝ていて、機内食のタイミングを逃すという心配はないでしょうか。
この機体では、「寝てたら起こしてね!」と表示することができ、寝てても確実に機内食をゲットできるみたいなので安心です!(しかし本当にこのモニターに気づいてくれるかは別です。怖かったので私はちゃんと起きていました)

また、機内食がいつ来るかのタイムラインも表示させることができ、全体像をつかめて便利でした。

機内食の時間とメニュー
備忘録として、機内食のタイムラインをここにも表記しておきます。
見出しテキスト
1時間経過 - おかきとドリンク
1.5時間経過 (出発地時刻で13:00) - 機内食 I (サラミチキンかトマトパスタ)
【暗くなる】
7時間経過 (出発地時刻で18:35) 軽食 (サンドイッチ)
【暗くなる】
到着前1時間 (出発地時刻で01:00) - 機内食 II (スクランブルエッグポテト)
機内食は2回あります。
出発直後と到着直前です。長距離フライトでのスタンダードなタイミングですね。
まず、出発直後の軽食とドリンク。離陸しばらく後、機内がにぎやかになり始めるのですぐわかります。

飲み物はオーダーを間違えられました。米系の航空会社では本当にあるあるですね。また、謝罪もなくやれやれって感じで渡されたので、それもまた米系の対応って感じですね!(クレームとかではなく、いつもこんな感じです笑)
その直後に1度目の機内食。チキン or パスタでしたが、私はパスタを選びました。

この機内食のあと、暗くなります。
朝早いフライトなので(11:35am発ですが、2時間前には空港到着、空港まで2時間半電車移動と考えると5時起きでした)、アイマスクをしてしっかり睡眠をとります。
しばらくすると、軽食です。お腹が空いてくる頃なので、助かります。

またしばらく暗くなります。
映画を観るなりトイレ行くり寝るなり好きに過ごします。私はずっと見たかった映画のフォレスト・ガンプを観ました。
移動もできて教養もつけれるなんて最高ですね。
2度目の機内食。こちらは着陸直前です。この辺から高度を下げていくので、結構ゆれます。

スクランブルエッグorなんとかって前の席から聞こえたのですが、私の席に着く頃には片方売り切れたらしく、強制的にスクランブルエッグでした。
このフルーツがありがたいですね。水分でリフレッシュされます。
フライトに乗る際、食事の時間を把握する際、全体像を把握する際にお役に立てば幸いです。