- HOME >
- ずんだもん
ずんだもん

ずんだもんが大好きな30代。 アメリカ在住。アメリカ生活は4年目。 旅が好きで、世界63カ国を訪問した。
2025/2/3
むら雲堂の羊羹をお土産にいただいて、心が温まったのでレビューします。 細かいところにさまざまな心遣いが見られる、さすが日本!とうなってしまう羊羹でした。 むら雲堂の紹介 むら雲堂は、もっちりした食感を ...
2024/5/26
岡山の観光名所、倉敷美観地区。 倉敷美観地区には県内外(さらには国外も)から多くの観光客が押し寄せます ここでは、倉敷美観地区の「観光」に絞って、おすすめスポットを紹介します 食べ歩きについては、こち ...
2024/5/25
近年よく取り上げられる、おしゃれスポット・倉敷美観地区(岡山県) 江戸時代の古い街並びが立ち並び、 食べ歩きや旅館、グッズショップ、美術館などが立ち並ぶ景観優れた観光エリアです 今回は、倉敷美観地区の ...
2024/5/24
ヨーグルトで有名なブルガリア。 首都のソフィアの観光スポットは少なく、短時間で回ることができます(3時間ほどでも可能) この記事では、ソフィアの空港から市内までの移動についてまとめています 結論、空港 ...
2024/5/22
ドトール、スタバ、星乃珈琲店、 などなどたくさんのコーヒーチェーンがありますが、 モーニング(朝食)を利用するなら私は コメダ珈琲店 をオススメします! その理由はオトクかつ大容量でモーニングを楽しめ ...
2024/5/21
あこがれのイタリア旅行。 日本からの長距離フライトの後は、スムーズに市内まで移動したいものです。 この記事では、ローマの空港に到着してから市内までの移動手段について紹介しています。 結論、電車が最もオ ...
2024/5/20
旅先で温泉に入りたい!!! というのは全人類共通の願いではないでしょうか 特にヨーロッパ旅行中の日本人にとって、温泉はもう本当に悲願の存在です。 なんと、ヨーロッパのジョージアは、温泉大国で、外国人の ...
2024/5/19
皆さんは「日本3名園」をご存知でしょうか。 茨城の「偕楽園」、石川の「兼六園」、そしてこの岡山の「後楽園」です 後楽園は岡山市の観光地の代表で、岡山城とセットで観光できます また、岡山城の周りのお堀で ...
2024/5/16
北陸新幹線が開通し、東京を始めとする多くの都市からアクセスしやすくなった北陸地方。 その北陸地方の代表格とも言える都市が、石川県の金沢市です 今回、金沢市の主計町(かずえまち)茶屋街に位置する木津屋旅 ...
2024/5/25
大学の新入生の方で、新たな第二外国語を選ばないといけない方 あるいは、新たな言語を学んでみたいと言う方 様々な方がいらっしゃると思います。 今回は、英語以外の第二外国語の中でも、 スペイン語は学ぶ価値 ...